日立グローバルストレージテクノロジーズ(HGST)はHDD事業を米Western Digital(ウエスタンデジタル)に約3,500億円で売却することで合意したと発表。2011年9月末までに譲渡する。
2002年にIBMのHDD部門を買収してHGSTが発足したと記憶しているのですが、以来全然儲からない話も良く聞いていたけど、またコンピュータの世界から日本のメーカーの名前が消えていくのは日本人として非常に残念。
クァンタムとかMaxtorとかコナーとか沢山あったメーカーも無くなっちゃったし、これでHDDはSeagateとWestern Digitalの2強対決となってきました。
![]() |
日立 HGST Deskstar パッケージ版 3.5inch 1TB 32MB 7200rpm 0S02601 日立グローバルストレージテクノロジーズ |
日立、HDD事業をWestern Digitalに譲渡(PC Watch)
日立、HDD事業をWestern Digitalに売却(ITmedia)
コメント