秋葉原ラジオ会館、8月14日に閉館して解体へ
2011/8/23 Computer
秋葉原駅の改札口を出ると目の間にある街のシンボル的存在だったラジオ会館(通称ラジ館)が築約50年と建物の老朽化が進んだ為、先週の2011年8月14日で取り壊しのために閉館。先週の話ですがラジオ会館取り壊しということで、8月12日から14日に開催された本当に最後のラジ館に入れるイベント「ラジオ会館大納涼祭」に行ってきました。
この日は入場整理券が必要で、移設中の1号館などのお店でお買い上げでチケットが貰えます。
入り口でチケットを見せて入場。ビルの1Fには提灯があってお祭りモード。
すでに全ての店舗が移転を終えているのでビルの中はからっぽ。
ちょっと前までこんな感じだったのに。
レトロ感ありなエレベーター好きだったんだけどもう乗れないねー
当日はUstreamで中継もあり。
ラジオ会館さよならウォール
ラジ館はオレのよめ
ダンボー募金箱
募金と言えば、ラジオ会館も3月11日の東日本大震災であちこちの壁にひびが入ったようで修正跡がかなりの箇所にありました。建物自体には問題は無いらしいけど、このあたりをみると立て替えやむなしなのかも。
6階の窓から見る駅前
7階にはラジ館名物「パーソナルコンピュータ発祥の地」これ撤去されちゃうのかなぁ。TK-80がここで誕生したんだとかなんとか。
気にしたことがなかったけど、8階はこれまで立ち入り禁止だったんだそう。んーと、7-8年ぐらい前に8階にイベントか何かで入った覚えがあるのだけど、あれは記憶違いなんだろうか?ジャンク市みたいなのやってたような?
8階に庭が
いよいよ入ったことのない屋上へ。屋上はこっちだ!助手!!
屋上から見える8階の庭
屋上夜バージョン
閉店のお時間が近づいて参りました
2014年春頃に新しいラジオ会館が完成する予定なんだそうです。子供の頃からこのビル知っているんでちょっぴり寂しいけれど、しばらくのあいだラジ館バイバーイ。
関連記事
ゲームに特化した24型ワイド液晶「FlexScan HD2452W」
ナナオからゲーム用途に特化した新型24型ワイド液晶「FlexScan HD2452W」が登場。解像度1,920×1,200ドット(WUXGA...
BenQ 24インチワイド液晶ディスプレイ「G2400WD」アウトレット
台湾製BenQの24インチワイド液晶モニタ「G2400WD」がアウトレット特価として送料込み28,900円となかなかお得プライス。メーカー直...
いまさらだけどWindows 7 Pro 64bit + SSDにしてみたよ
いまさらな話なんですが、メインPCのOSをこれまでのWindowsXPからWindows 7 Professional 64bitにしてみま...
Windows 10はWin7以降のOSから無償アップグレードが可能
MicrosoftはWindows 7/8/8.1のユーザーに対して、2015年秋頃登場予定の最新OS「Windows 10」をリリース後1...
コメント
What a plraeuse to find someone who thinks through the issues