ウィルコムは2011年秋冬モデル発表として10機種29色を発表。世界最小サイズの「WX03A ストラップフォン」やモバイルルーター「007Z」固定電話の様な「イエデンワ(WX02A)」など。
世界最小PHS端末「WX03A ストラップフォン」
サイズ32mmx70mm、重さ約40gの世界最小PHS端末はフリスクケースとほぼ同じ大きさで、スマートフォンのストラップ代わりにくっつけて2台持ちを前提とした端末。
小型の通話に特化した端末は需要はそれなりにあると思うので悪くない商品じゃないでしょうか。ちょっと欲しいと思ってしまった。
せめてこのような変わり種端末をウィルコムがなんとか生き残っていた3年ぐらいに出してくれればまだウィルコムユーザーだったかも。
「WX01S(SOCIUS ソキウス)」
WX01Sも通話を重視し、昨今のスマートフォン人気を受けて2台持ちをサポートする機能として、最大の特徴となる業界初となるBluetoothハンドセットプロファイル機能に対応し、PHSの通話に加えてその他最大2台までのBluetooth対応携帯電話の通話をWX01Sで可能に。
つまり、iPhoneやAndroidを鞄の中に入れていても、この端末をポケットに入れておけばすべての番号に掛かって来た通話がBluetoothを通じてWX01S一台で可能になる訳です。こういうアイディアは良いと思う。
自分の場合でも普段から携帯電話とiPhone4の二台を持ち歩いているのでちょっと惹かれます。どうせなら上に書いた「WX03A ストラップフォン」もこの機能を取り入れてくれればベストだったかも。
Bluetoothヘッドセットで同様の使い方は出来るけど、Bluetoothヘッドセットはバッテリーが小さいので肝心の場面で充電切れを起こしたりするのでこまめな充電が面倒。また肝心の通話もしやすいとは言えないのでだんだんと使わなくなりがち。
2012年春頃にAndroid搭載スマートフォン
2012年春頃にAndroid搭載スマートフォンを投入する予定だそうです。今頃Android発売をそんな誇らしげに言われてもなーと思いますがウィルコムからもAndroid出るそうですよ。
全般的に今回はウィルコム頑張ったんじゃないでしょうか。2台目需要を意識しまくりなラインナップはそれなりに契約したいと思いましたもん。思っただけでしませんけど。
一時期は毎月10万人近い純減を記録していたのですが、ソフトバンク傘下らしい1台契約すると2台目3台目が付属するという強引なやり方で最近は再び契約数が純増し続けてますので、これからもちょっと変わった携帯電話をウィルコム出していってもらいたいものです。
クラシエ フリスクペパーミント 50粒×12個 |
|
![]() |
クラシエフーズ 売り上げランキング : 1092 by G-Tools |
ウィルコム2011年秋冬モデルについて ~幅広いお客さまにウィルコムのサービスを楽しんでいただける新ラインアップ~(WILLCOM)
10機種29色で登場:“2台目”ニーズをとことん追求、超小型や据え置き電話機型、スマホの着信を取れる個性派モデルも――ウィルコムの秋冬モデル(ITmedia)
コメント